MCSCCは、MCSCC加盟企業株式会社FORCETEC(SmaGo)と共に、地球環境及び生態系に大きな影響を与えている海洋プラスチックゴミ問題に国内外同時にプロジェクトとして取り組む。
2016年世界経済フォーラム(ダボス会議)は、少なくとも世界で年800万トンのプラスチックが海に流出しているとの推計を示していた。
魚や海鳥の体内からマイクロプラスチックが検出されており、人間も含め生態系の長期的な影響についてはまだ明らかになっていない部分
も多いが、マイクロプラスチックが有害物質を吸着して魚介類に取り込まれ、食物連鎖で人間を含む多くの動物に悪影響を及ぼす可能性がある。
今迄の学術調査で、太平洋や大西洋、インド洋など世界各地の海で、プラスチック片が密集する海域が見つかっている。
地中海でも同じレベルのプラスチック片が検出されている。
米国ジョージア大などの研究チームの推計によれば、プラスチックは年間で最大1,270万トンが海に流れ込んでいる。
流出が最も多いのは中国で最大353万トン、最大129万トンのインドネシアが続いており、上位30カ国中、13カ国がアジアの国々が占めている。
日本は30番目で5.7万トンと推計されている。
米国やブラジル、エジプト、南アフリカなど世界各地に排出量の多い国がある。
プラスチックごみは海流に運ばれるなどして特定の海域や海底に集積していると考えられている。
MCSCC代表理事-Yayasan会長との第3回プロジェクト会合(2023/6/16)
サヌール向けゴミ箱発送
サヌールスマGoプロジェクト記者会見(2023/7/17)
イベントに関する現地報道(英語翻訳版)
Carrying out the Sea Theme, Sanfest is Held Again KOMPAS(2023/7/18)
現地のSmaGOに関する報道(インドネシア語)
Wujudkan Sanur Bersih dan Hijau, Sanfest 2023 Hadirkan Alat Kompresi Sampah dari Jepang Bali Tribune(2023/7/19)
Pengentasan Sampah, AstraPay Amrta Sagara Sanur Village Festival ke-16 2023 Hadirkan SmaGO TRIBUN-BALI(2023/7/21)
消えた観光地のごみ箱がスマート化して復活、観光客急増で対策限界に bloomberg(2023/11/22)
⾹川県観⾳寺市「豊浜サービスエリア」においてスマートゴミ箱「SmaGO」の設置・運⽤開始
〜NEXCO⻄⽇本の⾼速道路で初の導⼊ E11⾼松道 豊浜SA上下線に4⽉26⽇より〜